こんにちは!
「茶太助の人生ブログ」にお越し頂き、ありがとうございます。
『茶太助』です。
- 未来に漠然とした不安がある。
- 自分の行動が、間違っていないか不安になる。
現代人は、何かしらの『漠然とした不安』と闘っているのではないでしょうか。
特に、真面目な人ほど、不安を抱え込んでしまう傾向があると思います。
私自身、心配性もあり、「まだ起きぬ事象」や「架空の敵」と日々、頭の中で格闘しています。
そんな私の性格から、より不安を増幅してしまう行動を紹介させて頂きます。
心配性の方、不安になりやすい方の一つの対策案として参考にして頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
◉他人と比べてしまう
全てが”ここ”に集約すると言っても過言ではないと思います。
他人と比べる事に意味はない!そう思っても、つい他人と比べてしまう・・・
- 才能
- 成功
- 性格
- 運
比べる事はいくらでもあり、『隣の芝生は青い』状態で、なんでも良く見えます。
その度に、自分との落差に感情が揺れてしまいます。
しかも、今の時代「SNS」により、他人と比べる環境が整ってしまっています。
あの子は、楽しく旅行している・・・
フォロアーがたくさんいる・・・
強制的に”今の自分”と比べてしまいます。
対策 マインドチェンジ
『SNSを見ない!』事も一つの対策です。
しかし、根本的な解決にはならないと思います。
なぜなら、見てしまったら、結局は同じだからです。
他人と比べる事の意味を考える事が大事だと思います。
そもそも、他人は、”あなた”ではありません。
他人と比べる事は、「他人の人生を生きる」こと「他人のようになりたい」ことです。
他人になれたところで、それはモノマネです。
本当に欲しいものは、実際は違うのではないですか?
他人の様になりたくても、他人になりたいわけではない。
自分だけの人生、自分だけの”オリジナル”で価値を見つけ出しませんか?
◉情報に惑わされる
ネットで、情報を検索すると、自分の悩みは解決する事もあります。
しかし、余計な情報に惑わさ、逆に不安が増大するパターンも、経験された方もいるのではないでしょうか。
- 〇〇を初めて、○ヶ月で成果が出る!
- これをすれば、〇〇は解決する!
- 合格者9割!〇〇に受かる為のロードマップ!
真面目にその通りに取り組んでも、成果が出ない事はあります。
状況や環境・時代が変われば、その方法が通用するか分からないからです。
しかも、成功者の情報は表に出て来ますが、失敗者の情報はあまり出て来ません。
1人の成功者の下には、叶える事の出来なかった人が数多く隠れています。
そういう成功者の情報を目の当たりにして、
自分は才能がない・・・
そう考えて、不安になり、せっかくの努力をやめてしまいます。
改善の為に情報を活用する事はいい事ですが、先に書いて様に、
「今の自分と情報を比べる」とネガティブループの始まりです。
対策 他人の失敗を知る
私自身、このループに入り込んでしまいます。
そんな時は、失敗談を見るようにしています。
最近、読んでいる本を紹介です。
『失敗図鑑-すごい人ほどダメだった!-』
[著]大野正人 [出版]文響社
こちらの本は、誰もが知っている偉人達の失敗を分かりやすくまとめられている本です。
おそらくターゲットは小学生だと思われ、絵もあり、文章もかなり優しいです。
大人が見ても、なるほどと思う事や、偉人は知っていても、「何をしたか」「どう生きたか」は意外にも知らないと思います。
努力も結果も、千差万別だと思います。
結局、努力も諦めも自分次第です。
ただ、”正解”も”成功”も自分が決めて、納得出来ればいいのではないでしょうか。
◉”不安”や”心配”を『お守り』にする
意外にも”不安”を感じる方は、”不安”を良いものだと心の奥では感じているのではないでしょうか?
- 「不安=心配」をしているから、対応出来る。
- 不安を感じる事が、逆に安心している。
矛盾に思えるかもしれませんが、私自身そういう節があり、気持ちがわかります。
「何も考えずに、”なんとかなるだろう”と臨んだ結果、大失敗・・・
だったら、不安と心配で、気持ちを極限まで下げて、少しの失敗も許容範囲に収めたい!」
という気持ちがあったり、
「不安」が、一つの”未来に対する対策”になったりします。
対策 自分に問いかける
- 何が不安か、一度、整理します。
- そして、その為に「やる事」「やってきた事」を考えます。
- 「やる事」がわかれば、それをやります。
- 「やってきた事」がわかれば、自信になります。
ただ不安になるのではなく、何に対して、何をして、どうするのか、を考える事で、少し落ち着きます。
私自身、最終的には、「これだけやって無理ならしょうがない」と思う様にしています。
不安が多い人は、完璧主義な方が多い気がします。
私もそうですが、完璧な人はいません。
失敗したなら、次に活かして成長すればいい。
そう思える様になった時、私は、生きるのが楽になりました。
そう思える為には、本や他の人の自伝に触れるのが1番だと思います。
そういう情報から手に取ってみてはどうでしょうか。
◉まとめ
今回は、【不安になる行動3選】というテーマで、私の経験を踏まえ紹介させて頂きました。
私自身、今でも意識して日々生活しています。
自分へ言い聞かせる為にも、今回ブログのテーマにしました。
現代が、不安を煽る構造になっているのではないかなと思う位です。
それに加え、コロナという「先が見えない不安」もあり、”今”だけではなく”将来”への不安も重なり、やる気も気力も削られていきます。
少しでも、まずは状況を知り、ただ受けるのではなく、受けた内容を自己解釈して、前に進んでいきたいものです。
ネガティブなイメージは、ポジティブなイメージ3~4個で相殺出来るそうです。
ネガティブ思考はそれほど、強力な力があるんですね。
ネガティブを感じたら、今まで感じたポジティブな出来事を3~4個思い出す様にしてみて下さい。
『明日への一歩』が踏み出せると思います。
誰でも『今日が明日へのスタートライン』です。
一緒に頑張って行きましょう!
ありがとうございました。
コメント